2020年10月30日金曜日

アインシュタインと神
EINSTEIN & GOD

今回は、ヨガやアーユルヴェーダとは直接関係はないのですが、
学校や軍でカウンセラーをしている友人からシェアしてもらったお話です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アインシュタインがアメリカの大学で講義をしていた時、生徒たちから何度も尋ねられた「あなたは神を信じますか?」という質問にいつも彼はこう答えていました。「私はスピノザの神を信じていますよ」


バールーフ・デ・スピノザはオランダの哲学者で、デカルトと並んで17世紀の優れた合理主義哲学者の一人と考えられています。


(スピノザ) : 神はこう言うだろう


-  祈るのを止めなさい。あなたたちにして欲しいのは、世界に出て人生を楽しむことである。歌を歌って、私があなたたちのために作った全てを楽しんで欲しい。


-  あなたたちが自分のために作った暗く寒い寺院に行くのは、そしてそれを自分の家だと言うのは止めなさい。私の家は、山や森や川、湖、海岸にある。そこが私の住むところでありあなたたちへの愛を表している場所である。


-  あなたたちの惨めな人生を私のせいにするのを止めなさい。私は一度としてあなたに非があるとか、あなたは罪深いとか、あなたの性行動悪いことだと言ったことはない。性はあなたに与えた贈り物であり、それであなたは愛や忘我や喜びを表現することができる。だから彼らがあなたに信じさせたこと全てを私のせいにしないことだ。


-  私に関係のない聖なる書物とされているものを読むのを止めなさい。もし、夜明けや風景、友人の姿、息子の目に私を読むことができないのなら、どんな本の中にも私を見出すことはでいないだろう!


-  「どう私の務めを行えばいいかお教え下さい」と私に尋ねるのを止めなさい。私はあなたたちを評価したり責めたりしないし、怒りもせず心配もしない。私は純粋な愛である。


-  許しを請うのを辞めなさい、許すことは何もない。もし私があなたたちを作ったのなら、あなたたちを情熱や制限、喜び、感情、矛盾など、自由意思で満たした。私があなたたちに作ったものにあなたが反応するならば、どうしてそれを責めることができるのか。もしあなたたちを作ったのが私ならば、あなたたちがあなたたちでいるのをどうして罰することがでいるのか。今後ずっと悪い行いをする子供達全てを焼く場所を、私が作ることができたと考えるのか?それはどんな神であるというのか?


-  あなたたちの仲間を敬い、自分にして欲しくないことはしてはならない。私が望むのは、あなたの人生に注意を向けることであり、その注意があなたの指針である。


-  愛する人たちよ、この人生は試験ではなく、何処かへ行く途中でもなく、リハーサルや天国への前段階でもない。この人生は、今ここにある唯一のものであり、あなたが必要としている全てである。


-  私はあなたたちを完全なる自由においている。褒美も罰も、罪も善もなく、誰にも点数はなく、誰も記録をしていない。あなたたちは自身の人生を作る完全なる自由にある。天国においても地獄においても。


-  この人生の後に何かがあるのかは私には言えないが、ヒントを与えることはできる。何もないかのように生きなさい。これが、楽しみ、愛し、存在するあなたの唯一の機会であるかのように。もし後に何もないのだとしたなら、私が与えた機会を楽しむだろう。そしてもしあるとしたら、あなたたちの行いは正しいのか間違っているのかを私が尋ねることはないと考えるだろうが、私は尋ねる。人生を気に入ったか?楽しんだか?何が一番楽しかったのか?何を学んだのか?


-  私を信じるのを止めなさい。信じるとは思い込みであり、推測であり、想像である。私はあなたたちに私を信じて欲しくはない、私はあなたたちを信じたい。あなたたちが愛する人にキスをする時、あなたの娘を抱擁する時、あなたの犬を愛撫する時、そしてあなたが海で泳ぐ時に、あなたたちの中に私を感じて欲しい。


-  私を称えるのを止めなさい。いったい私がどんな自己中心的な神だと考えているのか?私は称えられるのに飽きた。感謝されるのに飽きた。ありがたく思う?ならばあなたたち自身を、健康を、関係を、世界を大切にすることで証明しなさい。あなたの喜びを表現しなさい!それが私を称える方法だ。


-  ことを複雑にし、私について教わったことをオウムのように繰り返すのを止めなさい。まだ奇跡が必要だと言うのか?説明が必要なのか?ただひとつ確かなのは、あなたたちはここに存在し、生きており、この世は不思議に満ちているということだけである。


スピノザ



2020年10月28日水曜日

マーシャル諸島のお話 Vol.2

  ブライアンのお話の続き

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

僕も君もみんな水の世界に住んでいる。地球の4分の3は水で覆われている。最初の生命も海から生まれ出た。宇宙からみたら僕らは美しく青い惑星だ。水がなければ生命もない、海が僕らの生物圏の環境をコントロールしている。大気もまるで玉ねぎの皮のように僕らを守ってくれている。


君と僕が出会って、世界をまたいでeメールを送り合っているという事実はなんてすごいことだろう。僕らが今、この場所にたどり着くまでに気の遠くなるような歳月がかかっている。


そんな昔でもない時にこんな概念が現れた。
「この宇宙が始まったのは137億年前くらいだろう」と。そしてこれをふまえて人間が出現した時間を考えれば、「現在から未来へと進む時間の終わりなんて極小さいモノに過ぎない」。


僕はこの概念は間違っていると思う。だって、そんな考えでいると自分がちっぽけでどうでもいいと感じてしまうし、そんな時は人は「何したって変わらない」と自己中心的になってしまうものだから。


本当は、僕らは最初からずっとここにいる。そして137億年もの間ずっとくじが当り続けているかのように生命は続いてきた。全ての要素が星の中で作られたように、とんでもなく繋がった出来事を通して、この宇宙が単純な元素の水素からどのように始まり現在の素晴らしい構造を作り上げてきたのだろう。


十分な要素があって銀河が作られて、そしてこうした銀河のうちのひとつの正しい場所に、中心の混乱から十分に遠くかつ遠過ぎず、そしてちょうど良い量の要素があって・・・。とるに足らないけど安定した恒星が生まれ、周りにその惑星も生まれる。その恒星からちょうど良い距離で僕らが生命存続可能と呼ぶ岩の惑星が作られた。


この岩の惑星はすごく特別だった。熱いコアを持ちその表面は常に動いている。これを地殻構造プレート運動という。この岩の惑星は僕らが月と呼ぶ大きな衛星を従え、この月のおかげで僕らの世界は安定して回り続け生命が出現することになった。この表面の地殻運動はまた、大気を作り出した。生命存続可能な場所にあるおかげで水は凍らず地表の4分の3を覆った。


単純な生命が生まれ、条件が揃ったことでより複雑な生命へと進化した。地球には、ほとんどカチコチに凍って生命が絶滅の寸前まで行った時代もあった。生命は違う形で回復する。ほとんどの生命が消滅する火山活動の激しい時代もあった。生命はまた回復した。6000万年前、地球に大きな物体がぶつかり生命のほとんどを奪い去ったが、この時僕ら「哺乳類」という種が次の展開へと進んだ。確率の法則をずっとずっと超えてこうしたことが起きたと考えてみたら、ただただ驚きだ。


複雑な生命はこの世の宝石だ。準星でもなく、赤色巨星でもなく、ブラックホールでもない。僕らは他の複雑な生命を知らない。どこかにいるかもしれないが、まだ僕らは見つけられていないし接触したこともない。


実際の話、生命が存在しこの地球に僕らが生まれ存在していることは完全すぎるんだ。つまり、空からエネルギーが降り注ぎ食べ物が土から育つ。この世界に生きることはとても簡単だということを僕らはいつも忘れているのだけど、遅過ぎてしまう前に見つめ直す必要がある。


本当だよ、ここに存在することはとても簡単だ。人間はずっと新しい iPhoneや自動車や超高層ビルや、いろんな政治や宗教を夢見たり、空をみて人間が宇宙コロニーに生物圏を移動させるとか人間が絶滅すると夢見るほどクレイジーでいられる。もし僕らが絶滅したらもう永久に存在することはできない。これこそが僕らが気付くべきことで、僕らは団結して僕らの生物圏を守り浄化する必要がある。だって、僕らにあるのはこれが全てで最後までできるだけ守り続けなきゃならない。


こうしたことを全部頭に入れておいて欲しい。僕らは水の世界だ。地球じゃなくて水球と呼んだ方がいいかもしれない。水の一番大きな部分はもちろん太平洋で、だからこそこの最大の水の中心が僕らの中心で、それがマーシャル諸島なんだ。悲しいかな、これに気づいている人はとても少ないし、マーシャル諸島がどこにあるか知らない人さえいる。マーシャル諸島の人々は彼ら自身をこの中心の管理人だと考えている。マーシャル諸島は、陸と水と空が一緒になる場所。このどれかを妨害すると災害に繋がる。長老たちはこれを知っているし、過去、現在、未来の生活もわかっている。彼らの考え方では、過去がなければ未来もない。つまり過去の知恵だけが未来の計画への希望なんだよ。


ー ブライアン




2020年10月27日火曜日

マーシャル諸島のお話 Vol.1


核兵器禁止条約が発効決定したので
もう3年も前からずっと温めてきたお話、
米国の知人ブライアンがマーシャル諸島で体験した話をシェアしたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーー

やあ、返事が遅くなったね。マーシャル諸島から帰ってきたよ。


今回の旅は、体力的にも感情的にも今までで最もキツイものだったと言わざるを得ない。人生ではしばしば起こるけれど、予め計画を立て予想していても突然何かが起こって何もかもが変わってしまう。今回の旅はそんな旅だったが、大惨事かのように見えていた変化が起こった時には、僕がいた場所の悲劇、そして魔法のような体験としか言いようのないものへの別の道が開いた。それは、マーシャル諸島とエニウェトクの人々の温かさと受容であり、僕の旅を特別なものにした。


この旅の目的は、地球上で最も放射線で汚染された場所のひとつであるルーニット・ドームを訪れることだった。米国は1946年から1958年までにエニウェトク環礁で43回もの核実験をした。43回のうち17回はこのドームが作られ残されたルーニット島で行われた。


1977年から1980年まで、米国が放射能汚染されていると認定した島の表土30ー45cm を4300人の米軍兵たちが削り取った。この汚染土は、1958年の5月5日にカクタスと呼ばれる核兵器実験によってできたクレーターの中に、180kgにも及ぶプルトニウムと他の核分裂物質とともに置き去りにされていた。そのクレーターの幅は110m、深さは11.5m。ルーニット・ドームを作った米兵たちは放射能汚染物質を扱う特別な訓練も受けていなかったし、保護具もなく、地球上で最も放射能が強いホットスポットのひとつで働いているということさえ知らされていなかった。4300人の兵士たちのうち今も生き残っているのはたった300人程度だ。彼らはこの任務について米国政府からは認定されてはいない。


悲しいことに、ここは放射能汚染のおかげで、僕が訪れた場所の中で最も美しく最も自然のまま残された場所のひとつだ。今後一切、ルーニット島や周りの島々に人が住めるようになることはない。


僕にとってルーニット・ドームは、核実験が行われた場所が気候変動とまさに遭遇している場所だ。ここは本当に恐ろしい場所で、僕らが気候変動の影響を止めなければ海がルーニット・ドームを飲み込んでしまい、致死性の内容物がこれまで経験したことのないような大惨事を世界中に引き起こしてしまうだろう。


ここに来て映画を作ることで、僕はこの場所を世界中に知らしめ、気候変動を止める緊急性に気づいて欲しいと、そしてこの恐ろしい場所を浄化する方法を見つけて欲しいと願っている。でも浄化するのは不可能なようだ。ラグーンや海の中にある土壌や沈殿物は最初からずっと漏れ続けているため、ますます危険になっていると、このドームを研究している科学者らは考えているらしい。


この近くにもうひとつのクレーターがあるのを知って欲しい。2年前の1956年5月4日に爆発させられたラクロスという名の核兵器実験の結果だ。





僕は、アルノ環礁の上院議員でマーシャル諸島の法務大臣でもあるマイク・ハルファーティ氏とともにエニウェトクを回った。僕らはエニウェトクの長老たちを尋ね、世界の人々にここに来てもらい何が起こったのかを知ってもらうためにどうしたいかと聞いた。すると彼らはこう答えた。ルーニット・ドームに行って世界に向かって歌いたい、その声を聞いた人々はきっと来てくれるだろうと。


2017年8月28日、21人の勇者たちがマイクに従ってルーニット・ドームに向い、自分たちのためでなく世界のために歌った。僕は彼らを「マグニフィセント22」と呼ぶことにした。






では、少し歴史について伝えよう。


アメリカ合衆国は、1946年から1958年の12年間に、エニウェトク環礁のあたりで43回の核兵器実験をしている。この時期、ビキニ環礁内とそのあたりでも24回行った。どちらもマーシャル諸島だ。最初の水爆実験「アイビー作戦マイク実験」は、エニウェトクで行われエルゲラブ島が消滅した。そこには大きなクレーターがあると聞いていた。エニウェトクの人々は私とマイク大臣をそこへ連れて行こうとしたが、時間がなかった。


エニウェトク環礁は現在、40のとても小さな島々で成っている。そこに住む人は1000人に満たない。マーシャル諸島共和国の最西端の環礁で、マーシャル諸島の人々にとってもかなり遠いところで、実際訪れたことのある人はとても少ない。


核実験の間は、米国はエニウェトクの住民をウジェラング環礁へ移動させたが、そこはエニウェトクの上院議員が言うところの大変「資源の少ない」場所だ。エニウェトクの人々はウジェラングに33年間置き去りにされたが、その間に何度も飢饉が起こり生きるために彼らはパンダン(タコノキ)の根や草を食べざるを得なかった。かなり酷い状況だった。1975年、彼らは政府の船に乗りエニウェトクへ帰ることを要求して抗議した。核兵器実験で残された放射性汚染物質浄化への国際的な圧力が合衆国政府にかかったのは、この時。


この環礁の島のひとつはルーニットと呼ばれる。12年間で17種類の核兵器の実験がルーニット島で行われた。1958年5月5日、「カクタス」と呼ばれる核実験は約110x11.5mのクレーターを残した。1958年のこの頃といえば、フェニックス・オブ・ヒロシマ(POH)号とゴールデン・ルール号がホノルルにいた。この一ヶ月後にPOH号は禁止区域に旅をする。


1977年から1980年、43もの核実験で残された放射能を「浄化」するため、合衆国は8000人強の兵士をエニウェトク環礁に送り込んだ。このうち4300人はロジュワ島に滞在し作業を行った。彼らの仕事は、合衆国によって汚染されるように決められていた島の地表約30〜45cmの土を削ることだった。


エニウェトク環礁のため米軍が用意した地図が以下だ。よく見れば特定の島名の横に黒い点があるはずだ。これらは汚染されていると考えられていた島だ。これはまったく正気の沙汰ではない。ロジュワとビジレに黒点は無いが、これらの南と北にはある。何故この2島だけが被害を受けなかったと言うのか。答えは簡単だ。受けなかったわけでない。嘘なんだ。






ロジュワ島のキャンプに送られた男たちは、放射能汚染物質取り扱いの特別訓練を受けてもいなければ、放射能から身を守る特別な設備も服も与えられず、地球上で最も汚染された環境のひとつで働くことになるとは誰も知らされていなかった。


長くなるからまた今度書くことにする。
それではまた。


ーブライアン

2020年10月26日月曜日

【日記】平和への一歩

 24日、核兵器禁止条約(TPNW)への批准国が50カ国に達し、
やっと2021年1月より発効することになりました。


核保有国や唯一の被爆国でありながら日米安保に守られている日本も批准しない姿勢ですが
まずは第一歩といったところでしょうか。


実は、10年以上前から平和運動に少しですが関わってきています。
2017年にノーベル平和賞を受賞したICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)の
日本での認知そして活動支援のために作られたドキュメンタリーがあるのですが
その日本語字幕やナレーションのお手伝いをさせていただいていました。


他にいくらでも平和的な使い道のある莫大な予算が今日も世界中で軍事に使われています。
なるべく早く核兵器が地球上から消えてくれることを願います。


よろしければ、こちらのトレーラーをご覧いただき、自身で考えてみてください。



2020年10月20日火曜日

ヨガ・ニードラって何? 
What is Yoga Nidra


深いリラックスを得たいなら、このヨガがいいかも


で、暑い部屋でポーズを流したりホールドするのは、好きじゃないと。
オッケー。

でも、ヨガを諦める気は全くない。では、マットやブランケット、またはベッドの上でリラックスするというヨガを知っている?

ちょっと気になった?では続けよう。

このスタイルのヨガの一番いいところは、45分間のヨガが静かな3時間の昼寝をしたような感覚にさせてくれるところ。

落ち着いた日々のストレスを解消できる簡単でポーズを取らない方法を探しているなら、ヨガ・ニードラがどのように役立つかを見ていこう。




ヨガ・ニードラと瞑想の違い


ヨガ・ニードラは、落ち着かせ鎮静させてくれるもの。瞑想と一緒だと考える人もいるけれど、実は全く違う。


「ヨガ・ニードラは瞑想に似ているけれど、そうではない」ヨガセラピストでヨガ・プログラム・マネージャーであるジュディ・バーは言う。「重なるところもあるけれど、全く異なるところもある。ヨガ・ニードラでは、横たわって意識的な眠りの深い気付きの状態に入ること、つまり気付きを持ちながら深いリラクゼーションに入ることが目的。この状態は覚醒しながら夢を見ているというところから、夢を見ないで覚醒している方へ、無意識を超えて意識へと移動するということ」バーによれば、この練習法は瞑想のように導入されて行うものだけれど、とても体系的だという。


「瞑想では、座って、意識が覚醒した状態で思考が動かせながら精神を集中する。瞑想はシータ波の状態へと導くことができる。それは、深い眠りのサイクルであるデルタ波へと繋がる。デルタ波の状態は深い癒しの領域で、それがヨガ・ニードラで得ようとするもの。その状態では、体も心も休んでいながら意識は覚醒している」




ヨガ・ニードラの効能


バーによれば、ヨガ・ニードラは自律神経に効果がある。自律神経は意識的でない体の処理(心拍、呼吸、消化、血流など)をコントロールしている。自律神経には交感神経と副交感神経がある。

瞑想は交感神経(主に闘争逃走反応)を鎮静する効果がある、とバーは説明する。「瞑想を練習するのは、主に交感神経を鎮めてより副交感神経を活性化するため。総体的な免疫や消化、ストレス管理のバランスを取るのに役立つ。けれど、ヨガ・ニードラの深いリラクゼーションでは、活性化された松果体がメラトニンというホルモンを分泌する」

メラトニンは、強い抗酸化物質だ。免疫機能や血圧、コルチゾールのレベルの管理に役立ち、深い眠りに誘導する。

近年の研究では、瞑想もヨガ・ニードラも不安やストレスの解消に役立つけれど、ヨガ・ニードラの方が不安解消にはより効果的なようだと考えられている。また、不安症の認知的、生理学的症状のどちらをも緩和するよいツールになり得るとも示唆している。




ヨガ・ニードラの10ステップ


ヨガ・ニードラを行っているヨガスタジオもあるが、YouTubeや瞑想のアプリを使って自宅でもできる。かっこいい道具は何もいらない。ヨガマットやブランケットの上に仰向きに横たわって腰や背骨、頭などをボルスターやクッションでサポートしよう。両膝の下にブランケットやクッションを置いてもいい。


ヨガ・ニードラには10段階があるとバーは言う。これらの段階は、リチャード・ミラーの「10 Stages of Yoga Nidra」の中で述べられている。

  1. 心の中の深い欲求に繋がり、人生の目標や健康に関することに集中しよう。この目標に近づくことを視覚化し、達成することで得られる喜びを感じる。
  2. 目的を決めよう。なぜ練習しているのかを考え、(集中するためとか、予定通りに自分のケアをするためとか)どんな理由であれ、ヨガニードラの練習の中心に置くようにする。
  3. 内なる源を見つけよう。そうすることで、練習の間、体の中の安全な場所へ入り安心し続けていられる。
  4. 体をスキャンしよう。スキャンの間、身体中の特定の部分や感覚に集中するよう導かれる。この目的はリラックスできるように緊張を解くことだ。
  5. 呼吸に気付こう。空気が体の中を流れる様子に注意を向ける。鼻腔に空気がどのように入ってきて、腹部がどのように膨らんで萎むかに気を向けよう。これが気持ちを落ち着かせ、呼吸を一定にしてくれる。
  6. 気持ちを受け入れよう。辛い日だとしてもそれを受け止める。辛いことも無視する必要はなく認識する。バランスを取るために相反する感情を考えてもいい。
  7. 思考を見つめよう。ステップ6と同様、判断や拒否することなく思考を観察する。もし自分に対して否定的な思考が浮かんできたら緊張を解くために肯定的な面を考えてみよう。
  8. 喜びを体験しよう。幸福感を感じ始めたら、それを受け入れてそれで体を包もう。
  9. 自分自身を観察しよう。自分の個性に気付き、どう感じるかに気付く。つまり「自分らしさ」そして、観察している自分を思う。これでより気付きが深くなり自分の感情に寄り添えるようになる。
  10. 練習を振り返ろう。終わったら、何を感じたか何が得られたかを考えよう。そしてその平穏と感情を、良い時も悪い時もどうすれば日常に持ち続けられるかを考える。慌てないで。数分をかけてもとの生活の覚醒状態へと戻るようにしよう。




ヨガ・ニードラのその他のコツ


ヨガ・ニードラは伝統的なヨガよりは簡単に見えるかもしれないが、特に瞑想や心を落ち着かせることに慣れていない場合は練習が必要だとバーは言う。練習を妨げるものを避けて暗い部屋で行うとよいと彼女は勧める。必要なら、光を遮るアイマスクをしてもいいだろう。体が休まると体が冷える傾向があるのでブランケットをかけたほうがいいとバーは言う。


床に寝るのが快適ではないと感じたら、リクライニング・チェアやベッドでも構わない。また、いきなり長時間練習する必要はない。15ー20分からはじめよう。また、日中にヨガ・ニードラをする必要もない。夜間の練習は、睡眠を深くしてくれるだろう。


そしてなににでも言えることだが、最初に難しかったからと諦めないで。心を鎮めて何もしないでいるのは思うよりも難しいものだ。だから何度か試してみよう。特に心と体が休息と回復を必要としているときは、すぐにコツを掴むはずだ。




(出典)https://health.clevelandclinic.org/what-is-yoga-nidra/


2020年10月13日火曜日

パンデミック下でもヨガで良い眠りを 
How to use yoga to sleep better during the pandemic


健康な日常のための正しい眠り


病気そのものだけでなく、仕事のスケジュールの変更や、自宅学習、ソーシャルディスタンスなどCOVID-19は私たちみんなに直接影響しています。


ストレス・レベルが高く、その不安のために夜間の良質な睡眠をとるのがより困難になっています。睡眠のための業界は700億ドルにものぼりますが、多くの疲れきった人々はなお免疫を強く保つために必要な睡眠をとる方法を探し続けています。


残念ながら、不眠症の主な治療に使われているのは睡眠薬です。睡眠薬は誰にでも効くわけでもなく、副作用があり、眠れない根本的なストレスに対処するわけでもありません。そうのため、ますます多くの医療専門家らが不眠に悩む人たちに、まず自然な方法を試すようにと助言しています。クンダリニ・ヨガもひとつの選択肢です。クリヤという特別な呼吸のコントロール法や練習を通し、誰でも必要な満足できる睡眠が取れるのです。




このクンダリニ・ヨガのテクニックは、最近睡眠不足になってしまった人や睡眠障害に悩んでいる人の助けとなるでしょう。Psychology Todayの「ヨガは不眠に効果がある」の記事によれば、「ハーバード医大の研究者が不眠症患者の睡眠に毎日のヨガがどのように影響するかを調査したところ、睡眠の質と量において大きな改善がみられた」



睡眠衛生の重要性



まず、睡眠衛生をよく保つことが不可欠です。夜間を通して質の良い睡眠をとるための最良の状況をつくる習慣です。睡眠の指標としては、眠りに入るまでの時間がかかる、何度も目が覚めて眠りに戻るのが困難、総体的に浅く落ち着かない眠りである、日中に眠気を感じるなどがあります。



一貫した睡眠衛生を各人に合った方法で取り入れることが必要ですが、睡眠の質を改善するために以下のガイドラインを参考にしてください。

  • 就寝時間に近づいたら、明るいスクリーン、またはカフェインやアルコール、ニコチンなどの刺激物を避ける。

  • 日中に運動し、体が休めるようにする。タイミングに気をつけること、遅い時間の運動は睡眠を妨げます。

  • 軽い食事はOKだが、就寝前の思い食事やスパイシーな食べ物は避ける。

  • 脱水状態は睡眠を妨げるため就寝前にコップ一杯の水を飲む。トイレに起きることの方が、脱水よりも全体的な睡眠の障害にはならない。

  • 就寝前に落ち着ける活動を行う。例えば、優しいヨガやゆっくりとした呼吸法、読書、祈りや瞑想など。

  • 夜間の睡眠が浅い場合は昼寝をしない。



ヨギのお勧め:夢を見ず深い眠りのために


たった数分ですぐに深い眠りに至るクンダリニ・ヨガのテクニックを使うことを 3HO Foundation は勧めています。


ステップ1:頭の中が忙しいと眠ることが難しくなる。まず全ての心配や考え、問題を視覚化し、それらを容器に入れてしまい、そしてその容器を心の棚にしまおう。目が覚めるまでにどこかへ行ってしまったり、解決したり、改善してしまうことがたくさんあることに驚くだろう。

ステップ2:うつ伏せになって、右頬を枕にのせる。これが自動的に左の鼻腔を広げて涼やかな鎮静のエネルギーを取り込んでくれる。この状態で長く深い呼吸をしよう。そして手で右の鼻腔を閉じ左の鼻腔で長く深い呼吸を続ける。

ステップ3:眠たくなってきたら、仰向けや横向けなど好きな姿勢になる。眠りに落ちるまで長く深い呼吸を続ける。


睡眠は常に、健康のための重要な要素です。ストレスの多い時は質の良い睡眠が取り辛いものです。上記のステップであなたの睡眠の習慣は向上し、よりよい休息を得るでしょう。






2020年10月11日日曜日

【日記】Yoga with Javanese Gamelan
- ヨガとガムランで心を繋ぐ -


秋は、春に植え育て夏を越えて収穫する季節です。
今年は本当に地味に収穫に向けてコツコツと努力、という一年でしたね。


私にとっての収穫祭は、10月9日金曜日のオンライン・イベントでした。



照明の加減か顔が怖い・・・w




2014年からジャワのガムランを始めたのですが、
そのご縁で今回、約3時間にわたるオンライン・イベントの一部としての
30分間のオンライン・ヨガクラスでした。

募集でヨガクラスに参加していただいた数人の方々と Zoomで繋げ
岡山にいるガムラン仲間の Insta Live の演奏をプロジェクターで写し
その音源とピンマイクで拾った声を同時にスピーカーで流しながら
同時に Youtube の Live 配信をするという結構アクロバティックなことをやりました。

途中、何度か接続が切れたり 改善の余地はあるものの
全体的には結構うまくいったのではないでしょうか。




いつものクラスでも、BGMをかけながらやることが多いのですが、
今回は、こちらの動きに合わせて心地よいサウンドを奏でてくださり
いつもよりも私自身がとてもリラックスできました。

まだまだこんな時期ですので、オンラインで何かを発信したり繋がったり
ということが必要になってくると思います。

音響や照明、カメラ、オンラインの設定など多くのスタッフさんに助けられて
ようやく実現した今回のイベントでしたので、本当に感謝でいっぱいです。
もし可能ならまたやりたいなあと思っています。



ちなみにヨガの後の夕刻からは、インドネシアとこれまた Zoom で繋いだ演奏、
影絵芝居や紙切パフォーマンスなど盛り沢山の1日でした。
演奏にも参加してちょっと疲れましたが、すごく充実した日でした!










2020年10月2日金曜日

無執着って何?
What is Nonattachment?

PsychologyTodayの記事からです。
ーーーーーーーーーーーーー

コントロールを手放すと自由になる



無執着とは何か?


あなたは今まで、仕事がなかったり、来るべき決定事項に執着したり、歳を取るという事実に向き合うのを避けたり、あるいは期待したほど成功していないことを心配して激しい苦痛の時間を過ごしたことがありますか?仏教では、これらは全て執着と考えられています。執着とは私たちの経験をコントロールしようとすることであり、大抵の場合、望ましいと理解していることにしがみつき、好ましくないと理解していることを嫌悪することです。問題は人生というのはいかにコントロールしようとしても、それがどんなに強い気持ちや善意であっても、勝手に展開していくものだということです。ですから無執着とは、今起きていることを必死でコントロールする必要性を手放した時に現れ、今の瞬間がこうあるべきであるという私たちの要望を無くすことができるのです。


無関心とは異なり、無執着とは、本当に今与えられた瞬間に集中することをせずにもっと良いもっと悪いものに固執する無意識のプロセスにとらわれないということです。無執着とは、精神的な成熟、そして経験とは常に変化するということへの理解とコントロールしようとするのは無駄だということへの理解の先にあるのです。無執着とは受け身でも無関心でもなく、また人生を放棄したりヒマラヤの洞窟に住んだりする必要もありません。むしろ無執着とは、固執やそれに伴って何度も考えて全てがうまくいくかどうか心配したり、人生がそうあるべきだという社会的、個人的な期待にしがみつくことなく、ただ普通にあなたが駆り立てられることをすることなのです。


私たちの執着と現代の病気はあまりにも多く存在しすぎて、自己を考える時はほとんど、もっと良くしたいとか、起きたことこれから起こることに心配しています。めったに今の瞬間を感謝することはないのです。例えば、誰かに言ってしまったことや自分がどう思われているかを心配して、「私が言ったこと」や「こう思われてないといいな」といったことを考えます。こうした考えは大抵の場合自然に起こり、最悪のシナリオに伴う感情を引き起こします。例えば「私が彼らを好いてないと思われているかも」とか「退屈な人だと思われているに違いない」とか。こうした考えや感情は自然に湧き出るものですが、避けられるものにどう対処するかはあなたの選択です。既に起こったことに心配したり、これから起こるかもしれないことを想像し考え込むというこの傾向は、精神状態の悪化の原因となり、軽快に流れるような感覚で生きることを妨げます。こうでなくてはならないという必要性を手放して侍従を想像しましょう。




無執着の研究


2010年、サードラ・シェーヴァー&ブラウンは、無執着の質をとらえ、それが人生の他の面にどう関連するのかを調べるための無執着のスケールを生み出しました。それ以降、無執着という分野の研究は増加してきており、ある体験に対する必要性への固執を減少することが非常に健康的であることがわかってきました。鬱や不安、ストレスといった症状を軽減するだけでなく、共感や親切心、優れた心理的発達や自己実現など向社会的な行動が増えることがわかりました。また、有益な心理的成果を解釈すると、マインドフルネスよりもより重要であるということを多くの研究が示してきています。



ではどのように手放して無執着になれるのか?


これは興味深い質問です。西洋の熟慮の伝統では、無執着への道は瞑想や禁欲的な生活に関連ており、研究でも瞑想する人はより無執着であると示しています。しかし最近、無執着のスコアがとても高い(そしてとても低い)人たちのインタビューをする機会に恵まれ、どのように無執着を開発して生活に取り入れたのかを尋ねました。面白いことに、もっとも多かったテーマが、人生でもっとも困難な時にどのようにやり過ごすかということでした。こうした人々のほとんどが、その後の人生を変えてしまうような大変な経験していたのです。こうした経験から彼らは強くなり、自分自身で変えられないものに悩まされる人生を生きる無駄に気づいたのです。かれらの多くはまた、精神療法や瞑想など手放しの助けになる自省の訓練を取り入れていました。


体験を求めることを手放すのは簡単ではないとわかっています。私たちの固執は無意識で、ずっとそこにあります。それを手放すと無関心な泥沼に落ちるとか、どんどんコントロールを失っていくことになると私たちが感じているからです。しかし私たちは、こうあるべきとい必要性を手放せた時にも、決断することをやめたりしません。そこに起こるのは、妨害なく展開する人生の自由と軽快さであり、より今の瞬間に存在し、他者のために存在し、機会が訪れたらそれを使って過度に閉じ込められることなく無用の体験から出ることができるようになるのです。


自分を試してみましょう。あなたがコントロールしようとしまいと、人生は勝手に展開していくものであることを忘れないで。







(出典)https://www.psychologytoday.com/us/blog/the-nonattached-self/201906/what-is-nonattachment