インドの叙事詩マハーバーラタの中のハガヴァットギータは、ヨガ哲学の教科書として知られています。ヒンズーの教えが根付いているインドでは、こうした哲学が全ての人の根底にあるように思います。何度読み返しても新しい発見がある深い読み物です。
-----------------------------------------
親戚や恩師、知人と戦うというジレンマに対面したアルジュナは、クリシュナに助言を求めます。以下のモノローグは、古代の書物であるバガヴァットギータの中に記された人生の哲学についてクリシュナが語ったものです。今、宗教の名のもと争いが絶えませんが、この時代を超えた書にある説教は、宗教や信仰の本当の意味を詳しく説いています。それは、私心のない奉仕が神への本当の信仰であると説きます。そこに込められたメッセージは全人類に向けられており、利益の探求と叡智を得るための努力を消し去るように勧めています。宗教家らは信者の心に神への恐れを作り出しますが、バガヴァットギータは全ての恐れを消し最上の誠意をもってカルマを追求せよと教えます。クリシュナ神の教えが含まれたこの永遠の書から借用したこれらの引用は、私たちの本当の目的へと導くためのものです。クリシュナが言う通り「この尊い叡智の言葉を授けよう。これをよく考え、選択の時に行いなさい」
1. 私たちは目的から外れている、それは障害のせいではない、劣った目的への明確な道筋のためである
2. 自分の義務が完全にできなくても、他人の義務を完全に行うより善い
3. どの仕事にも短所や欠点がある、ちょうど火に煙がつきもののように。故に自分の転職を捨てるな、たとえその仕事が欠点だらけでも
4. 意思の力をもって己を改革せよ。己を克服した人は、幸も不幸も寒暑も名誉も不名誉もすべて同等の平安に住む。そのような人にとっては、泥土も石も金も同じである。彼らは公平で偉大なる高みに上るからである
5. 他人のダルマで成功するより己のダルマを探求する方がよい。己のダルマに従うものは何も失うことはない。しかし他人のダルマは恐れと不安を作り出す。天職を全うすれば苦悩はない。
6. 行動の結果への執着を全て捨てれば、至上の平安へと達する
7. あまり多く食べ過ぎたり少食すぎたり、眠りすぎたり睡眠不足の者は瞑想できない。食べること、眠ること、仕事、休養や娯楽においても節度ある習慣をもてば、瞑想を通して苦悩を終わらせることができる
8. 瞑想を極めれば、風のない場所においた燈火のように、心は揺らめくことはない
9. 思考の動きを止めよ。瞑想においては心をひとつに集中させよ。心は落ち着きがなく支配するのは困難だが、練習によって抑制できる
10. 完全なる信念をもって何かに献身すれば、私はその信念と一体となる。そして信念が完全に一体化すれば、献身しているものを得るだろう
11. この道を歩む努力はけして無駄にはならず、失敗もない。霊的気付きへの努力がたとえささいであっても、それが大きな恐怖から守ってくれる
12. 常に世の幸福のために務めよ。私心のない献身によって人生の至高の目標に達する。他者の幸福を常に心にもって務めよ
13. 火の熱が木を灰にしてしまうように、知識の火はすべてのカルマを焼き灰にする。
14. 全ての行いへの執着を捨てれば、「9門の街」である身体を支配し満足して生きられる。行動に搔き立てられることもなく、他人の行動にも関わらない。ブラフマンにすべての利己的な執着を委ねる人は、水の中で清らかで濡れることなく浮かぶ蓮の葉のようである。彼らに罪が触れることはできない。この叡智を持つものはすべての人へ同様の敬意を持つ。僧侶、賤民、象、牛、そして犬にも同じ「真我」を見るのだ
15. 怒りと利己的な欲望を捨て、心を統一し、ヨガの道を歩み「真我」に気付くものは、永遠にその至上の状態を確立する
16. よい行いをする者には決して悪い終わりは来ない。この世においても次の世においても。
17. 贈り物が純粋であるのは、正しい場所で正しい時に正しい人へと心から贈られた時であり、見返りを期待しないときである
18. 全ての事象は創造者が作り上げている。エゴに惑わされた愚か者はそれを「自分がした」という認識を持つ
19. 彼はすべての輝くものの光源である。彼は物質の暗闇を超えていて目には見えない。彼は知識であり、彼は知識の対象であり、そして知識の目的だ。誰しもの心に存在する。
20. 幸福と苦悩、寒暖などという二元性を知らなければならない。二元性を超えてこそ獲得や喪失に関する不安から自由になれる
21. 無知は罪深い人生の原因であり、罪深い人生は物の有無に無駄な時間を費やす原因である
22. 人はその信念で作られている。そう信じればそういう人になる
23. 心を征服した人にとって心は一番の友である。しかしそうでないものにとっては最大の敵となる
24. 無為の中に行為を、行為の中に無為を見るものは、人の理解と彼が行うすべての行動の規律を得る
25. 自己理解の剣をもって心の中の無知の疑問を断ち切れ。規律を順守せよ。立ち上がれ
(次回に続く)
(出典)http://buzz.iloveindia.com/50-most-inspiring-quotes-from-the-bhagavad-gita.html
0 件のコメント:
コメントを投稿